情報資源一覧
ベンデ語の語学教材( “Tusahule Sibhende”(2015))のマルチメディア(Web)版の作成 | |
---|---|
阿部優子;澤田英夫 | 情報資源タグ: アフリカ言語学習2015年度 |
http://bendeproject.aa-ken.jp/ | |
現地コミュニティのために作成したベンデ語の学習教材です。音声、映像もところどころあります。また、簡単なベンデ語語彙集(ベンデ語-スワヒリ語-英語-日本語)も使うことができます。 |
モンゴル文語・満洲文語辞書の電子化利用に関する研究 | |
---|---|
栗林均;町田和彦 | 情報資源タグ: ツール辞書東アジア言語資料中央アジア2012年度2013年度2014年度2015年度2016年度 |
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/staff/hkuri/project.html http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_20.html http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_21.html http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/project1/kdic/list?groupId=18 http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p01/ http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p02/ |
|
http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_20.html では『蒙漢詞典』の全文検索が、 http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_21.html では『三合切音清文鑑』の全文検索ができます。 http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/project1/kdic/list?groupId=18 は清代満洲語の辞典5種類の見出し語および本文をローマ字転写で検索するデータベースです。 http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p01/ は、現代モンゴル文語辞典(『蒙漢詞典』)をモンゴル文字で検索するデータベースです。 http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p02/ は、キリル文字表記モンゴル語辞典3種類をキリル文字で検索するデータベースです。 |
電子辞書プロジェクト: 日本語マラヤーラム語辞書 | |
---|---|
高島淳;峰岸真琴 | 情報資源タグ: 辞書南アジア2014年度2015年度 |
http://www.aa-ken.jp/edic/jmd/ | |
インド共和国ケーララ州 (Kerala) の公用語であり、ドラヴィダ語族の主要言語の一つであるマラヤーラム語 (Malayalam or Malayali話者人口はおよそ3000万人)について、編纂中の『日本語マラヤーラム語辞典』を電子化して、電子辞書として公開するもの。 |
インド洋民話のDB化 | |
---|---|
小田淳一 | 情報資源タグ: アフリカ文化資料2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度2015年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html | |
インド洋西域で採話した民話・伝承やライフヒストリーを日本語に訳したものです。将来的にはS.トンプソンの索引カタログに準拠したモティーフ索引を作成し,それを検索キーとしたデータベースの構築を目標としています。 |
ヒンディー語・ウルドゥー語の語彙属性自動解析 | |
---|---|
町田和彦;萩田博;萬宮健策 | 情報資源タグ: 辞書南アジア言語資料言語学習2015年度2016年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/IRC/etym_hirdu/2016.htm http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/IRC/etym_hirdu/2015.htm |
|
ヒンディー語(デーヴァナーガリー文字)とウルドゥー語(アラビア文字)の語句を、形態素レベルで、辞書の見出し語形と接辞に自動解析します。解析に成功した見出し語形に対し語源情報を付加して表示するシステムです。 2016年度、システムに改良を加えました。 |