情報資源一覧
アジア・アフリカ手話言語情報室(AASL)の構築 | |
---|---|
星泉;亀井伸孝 | 情報資源タグ: 言語資料2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度 |
http://aasl.aacore.jp/wiki/ | |
文献やウェブリソースから111の国・地域の手話とろう者の文化に関する情報を抽出し、ウェブページで閲覧できるようにしています。 |
アラビア文字等紀年銘(クロノグラム)年代計算プログラムの公開 | |
---|---|
髙松洋一 | 情報資源タグ: ツール西アジア歴史資料2012年度2013年度2014年度2015年度2016年度2017年度2019年度 |
http://coe.aa.tufs.ac.jp/abjad/JP/ | |
アラビア文字による紀年銘(クロノグラム)をウェブ上で計算するツールです。ウィンドウにアラビア文字の文字列を入力またはペーストしてボタンをクリックすると、各文字に割り当てられた数値を合計し、計算結果を数式で表示します。
プロジェクトのホームページ: プロジェクトの紹介: 関連情報:
|
リアルタイムフィールドワーク報告システムの構築 | |
---|---|
梅川通久 | 情報資源タグ: ツール2012年度2013年度2014年度 |
http://rfr.aa-ken.jp/ | |
AA研の研究者がフィールドでの調査を行う際に得られた一般向けの興味深い情報を、リアルタイムに報告します。地図の表示領域を変更しながらアイコンを選択すると、その地点で活動する各研究者の報告及び関連する画像がポップアップします。只今内部の情報を募集しています。 |
ヒンディー語・ウルドゥー語の形態素自動解析 | |
---|---|
町田和彦;萩田博;萬宮健策 | 情報資源タグ: ツール南アジア2012年度2013年度2014年度 |
http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/CoCo/_08.html http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/CoCo/_09.html |
|
ヒンディー語(デーヴァナーガリー文字)とウルドゥー語(アラビア文字)の語句を形態素レベルで自動解析するシステムです。 |
AA研辞書データベースのWebAPI提供への試み | |
---|---|
松田訓典 | 情報資源タグ: ツール辞書東アジア2013年度2014年度2015年度2016年度 |
http://ircdict.aa-ken.jp/ | |
AA研で公開されている多様な辞書検索サービスをWebAPIとして幅広く利用可能なものとすることを目標としたプロジェクトです。2014年3月現在では「現代チベット語動詞辞典(ラサ方言)」http://ircdict.aa-ken.jp/のデータを利用できます。 |
ハウサ語、ヨルバ語電子辞書の作成と公開 | |
---|---|
塩田勝彦;町田和彦 | 情報資源タグ: ツールアフリカ辞書言語資料言語学習2013年度2014年度2015年度2016年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/%7Ekmach/IRC/2013/Hausa_Yoruba/Hausa_Yoruba_dic.html | |
ハウサ語とヨルバ語の語彙集および入力資料の全文検索をおこなうことができます。 |