情報資源一覧
ヘロン語単語ウェブサイト | |
---|---|
君島結;塩原朝子;Bapak Anderias Susang;Yanti;Dominikus Tauk | 情報資源タグ: 南アジア言語資料2017年度2019年度 |
https://helong-bolok.aa-ken.jp/helong-bolok.html | |
インドネシア東部のティモール島で話されているヘロン語の情報・言語リソースを集めたサイトです。ヘロン語ボロク方言の話者、インドネシア・アトマ・ジャヤ・カトリック大学との共同研究の成果です。ヘロン語ボロク方言の単語・テキストの音声が聞けるページへのリンクがあります。 インドネシア周辺の少数言語のリソース&情報センターからの発展として、ヘロン語の単語・語句・文の音声データを、対応するインドネシア語・英語と一緒に公開します。 |
中野暁雄『ベルベル民族誌』のデジタル化と日本語訳の刊行 | |
---|---|
堀内里香;小田淳一 | 情報資源タグ: アフリカ文化資料言語資料2017年度 |
中野暁雄元所員が残した『ベルベル民族誌』全3巻(Nakano, Akio : Ethnographical Texts in Moroccan Berber (Dialect of Anti-Atlas). Vol. 1, 1994; Vol. 2, 1995; Vol. 3; 1998)のオリジナルテキストをWeb上で公開し、併せて日本語訳を刊行しました。 ピックアップ記事: 『モロッコのベルベル語による民族誌的語り』刊行 |
モンゴル諸語対照基本語彙 | |
---|---|
山越康裕 | 情報資源タグ: 辞書東アジア言語資料中央アジア北東アジア2017年度2018年度2019年度 |
https://mongolicbv.aa-ken.jp/index.htm | |
モンゴル諸語間の基本語彙を検索・対照するためのデータベースです。詳細はリンク先をご確認ください。 |
故湯川恭敏所員の調査テープに残された言語データの電子化およびメタデータ公開 | |
---|---|
塩原朝子;品川大輔;角谷征昭 | 情報資源タグ: アフリカ言語資料2016年度2017年度 |
http://aflang-res.aa-ken.jp/?page_id=178 | |
このサイトでは日本のバントゥ諸語研究のパイオニアであった故湯川恭敏博士(1941-2014)による調査一次資料のメタデータを公開します.湯川博士がフィールドで遺された500本以上のカセットテープ,100言語以上に関するフィールドノートに関する情報が含まれています。
プロジェクトのホームページ: プロジェクトの紹介記事: |
Premchand 2010 | |
---|---|
町田和彦 | 情報資源タグ: 南アジア言語資料2010年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/hindi/premchand/mansarovar/mansarovar.htm | |
ヒンディー語・ウルドゥー語作家プレームチャンド(1880-1936)の短編小説集マーンサローワル(全8巻)収録の全作品203点を電子化し、全文検索可能なデータベースとして公開しました。 |
アジア・アフリカ手話言語情報室(AASL)の構築 | |
---|---|
星泉;亀井伸孝 | 情報資源タグ: 言語資料2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度 |
http://aasl.aacore.jp/wiki/ | |
文献やウェブリソースから111の国・地域の手話とろう者の文化に関する情報を抽出し、ウェブページで閲覧できるようにしています。 |