情報資源一覧
マレー語・インドネシア語オンラインコーパス検索システムMalindo Concの拡充 | |
---|---|
野元裕樹;塩原朝子 | 情報資源タグ: ツール東南アジア言語資料2019年度 |
https://malindo.aa-ken.jp/conc/ | |
マレー語・インドネシア語のコーパスを検索するためのシステムです。収録コーパスは形態論情報が付与してあり、それを利用して表層形だけでなく接辞や語根による検索も可能になっています。 プロジェクトのホームページ: |
マレー語の様々なバラエティのウェブサイト | |
---|---|
塩原朝子;Yanti | 情報資源タグ: ツール東南アジア言語資料2018年度2019年度 |
https://malayvarieties.aa-ken.jp/ | |
マレー語の諸変種の情報・言語リソースを集めたサイトです。AA研共同利用・共同研究課題「マレー語の変異の研究」の活動により収集された内容を掲載しています。 |
カチン・ポータルサイトの構築 | |
---|---|
倉部慶太;澤田英夫;今村真央 | 情報資源タグ: 文化資料東南アジア言語資料2018年度2019年度 |
https://kachinportal.aa-ken.jp/ | |
カチン人の言語文化に関する情報資源を効率的に探し出すための玄関口となるポータルサイトです。カチンの言語・文化・社会・宗教の紹介、カチン諸語の音韻・形態・文法・語彙の紹介、カチンに関する検索可能な文献目録、カチンの民俗写真などを公開しています。 |
20世紀前半インドネシア華人関連資料コレクション | |
---|---|
津田浩司 | 情報資源タグ: 文化資料東南アジア2010年度2011年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/users/tsuda/IRC/arsip_tionghoa/ | |
19世紀末から1960年代半ばまで、インドネシアの華人は様々な出版物を通して、社会的・政治的・文化的表現活動をしてきました。ここでは、主にマレー(ムラユ)語で書かれた資料のいくつかを、PDFデータとして公開しています。 |
インドネシア周辺の少数言語のリソース&情報センター | |
---|---|
塩原朝子;Yanti | 情報資源タグ: 東南アジア言語資料2014年度 |
http://id-lang-rc.aa-ken.jp/ | |
インドネシア周辺の少数言語の一次データ(音声データ、映像データ)のアーカイブです。
|
インドネシア昔話の部屋 | |
---|---|
塩原朝子 | 情報資源タグ: 文化資料東南アジア |
http://www.aa.tufs.ac.jp/~asako/cerita/index.htm | |
インドネシア各地(スマトラ、ジャワ、バリ、ヌサ・トゥンガラ、スラウェシなど)の60以上の民話、伝説を集めたサイト(日本語)。物語の好きな方、多民族国家インドネシアの多様な文化、世界観に興味のある方へ |