情報資源一覧
仮想現実の利用が可能な視覚資料の保存・公開とその利活用のための基礎的研究 | |
---|---|
熊倉和歌子;深見奈緒子;吉村武典;亀谷学;久保亮輔 | 情報資源タグ: アフリカ文化資料西アジア歴史資料2019年度 |
https://qalawun.aa-ken.jp/ | |
エジプトの首都カイロの旧市街にある中世の歴史的建造物、カラーウーンの寄進施設のパノラマ・ツアーです。ツアーを体験しながら、施設に関する解説やイスラーム建築史に関する知識を得ることができます。 プロジェクトのホームページ: |
中野暁雄『ベルベル民族誌』のデジタル化と日本語訳の刊行 | |
---|---|
堀内里香;小田淳一 | 情報資源タグ: アフリカ文化資料言語資料2017年度 |
中野暁雄元所員が残した『ベルベル民族誌』全3巻(Nakano, Akio : Ethnographical Texts in Moroccan Berber (Dialect of Anti-Atlas). Vol. 1, 1994; Vol. 2, 1995; Vol. 3; 1998)のオリジナルテキストをWeb上で公開し、併せて日本語訳を刊行しました。 ピックアップ記事: 『モロッコのベルベル語による民族誌的語り』刊行 |
故湯川恭敏所員の調査テープに残された言語データの電子化およびメタデータ公開 | |
---|---|
塩原朝子;品川大輔;角谷征昭 | 情報資源タグ: アフリカ言語資料2016年度2017年度 |
http://aflang-res.aa-ken.jp/?page_id=178 | |
このサイトでは日本のバントゥ諸語研究のパイオニアであった故湯川恭敏博士(1941-2014)による調査一次資料のメタデータを公開します.湯川博士がフィールドで遺された500本以上のカセットテープ,100言語以上に関するフィールドノートに関する情報が含まれています。
プロジェクトのホームページ: プロジェクトの紹介記事: |
スース地方(モロッコ)の吟遊詩人による20世紀前半の音源のデジタル化 | |
---|---|
小田淳一;堀内正樹 | 情報資源タグ: アフリカ言語資料2011年度2012年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/chants_berberes.html | |
堀内正樹教授(成蹊大学)が所有している,スース地方(モロッコ)の吟遊詩人たち(rwayes)のベルベル語による歌の貴重な音源(レコード)をデジタル化し,音源と歌詞テキスト,また音源から採譜した楽譜を併せて公開します。 |
ハウサ語、ヨルバ語電子辞書の作成と公開 | |
---|---|
塩田勝彦;町田和彦 | 情報資源タグ: ツールアフリカ辞書言語資料言語学習2013年度2014年度2015年度2016年度 |
http://www.aa.tufs.ac.jp/%7Ekmach/IRC/2013/Hausa_Yoruba/Hausa_Yoruba_dic.html | |
ハウサ語とヨルバ語の語彙集および入力資料の全文検索をおこなうことができます。 |
ソンガイ語テキスト集の電子化と公開 | |
---|---|
佐久間寛 | 情報資源タグ: アフリカ言語資料2014年度2015年度 |
http://songhay.aa-ken.jp/ | |
資料作成者が2004年から07年にかけてニジェール共和国西部で採録したソンガイ語による農村部住民の語りを、同国教育省の定める正記法 (Arrêté N°02152/MEN/SPCNRE du 19 Octobre 1999 fixant l'orthographe de la langue SONAY-ZARMA)に基づいて転写し、英訳および邦訳を付したものです。 |