- 凡例
- 「プロジェクト名」(*印は継続プロジェクトです。) :プロジェクト責任者(プロジェクト実施時の所属)
- 「アイヌ語音声資料の文字化テキスト対応づけと公開*」:奥田統己(札幌学院大学),山越康裕(AA研)
http://ainugo.aa-ken.jp/ - 「チュルク諸語対照語彙(第3期)*」:児倉徳和(AA研)
http://turkbv.aa-ken.jp/index.html - 「オスマン演劇ポスター画像公開プロジェクト*」:江川ひかり(明治大学)
http://osmanlitiyatro.aa-ken.jp/
http://www.aa.tufs.ac.jp/osman/ - 「インドネシア周辺の少数言語のリソース&情報センター *」:塩原朝子(AA研)
http://ntt-lang.aa-ken.jp/
http://malayvarieties.aa-ken.jp/
http://id-lang-rc.aa-ken.jp/ - 「故湯川恭敏所員の調査テープに残された言語データの電子化およびメタデータ公開」:塩原朝子(AA研)
http://aflang-res.aa-ken.jp/?page_id=178 - 「ハウサ語、ヨルバ語電子辞書の作成と公開 *」:塩田勝彦
http://www.aa.tufs.ac.jp/%7Ekmach/IRC/2013/Hausa_Yoruba/Hausa_Yoruba_dic.html - 「モンゴル文語・満洲文語辞書の電子化利用に関する研究 *」:栗林均(東北大学)
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/staff/hkuri/project.html
http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_20.html
http://irc2010-server.aa.tufs.ac.jp/FullTextSearch/_21.html
http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/project1/kdic/list?groupId=18
http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p01/
http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p02/ - 「ヒンディー語・ウルドゥー語の語彙属性自動解析 *」:町田和彦(AA研)
http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/IRC/etym_hirdu/2016.htm
http://www.aa.tufs.ac.jp/~kmach/IRC/etym_hirdu/2015.htm - 「アラビア文字等紀年銘(クロノグラム)年代計算プログラム *」:髙松洋一(AA研)
http://coe.aa.tufs.ac.jp/abjad/JP/